ちょっと間が空いてしまったが、先日のレンズ当てクイズ
http://homepage.mac.com/murasakino/column090827.html
の答えである。
1枚目:ライカ純正ズミクロン50mm/F2沈胴、2枚目:Jupiter-3、3枚目:Jupiter-8である。そう言われてからよくよく見ると、ズミクロンとJupiterでは色の傾向に若干の違いがあることがわかる。最も顕著なのは、サルスベリを撮った写真で、Jupiterの2本は、ズミクロンよりやや明るめの色(少し黄色あるいはオレンジが入っている?)になっている。逆に言えば、ズミクロンの方がやや青みがかっているということかもしれない。おそらくコーティングの違いによるものであろうが、どちらが好きかは意見が分かれるところだろう。レンズのブランド・名声・価格と写真の善し悪しの判断は、あまり関係ないと筆者は思う。
結局、趣味の写真は、本人さえ幸せであればそれでよいのである。本を出すわけでもなく、頻繁に個展を開くわけでもないのだから。それを言ってしまうと身も蓋もないのだが、もちろん、ライカの高価なレンズを使って幸せになれるのであれば、それはまったく否定しない。ただ、せっかく高いレンズやボディを買っても、写真を撮らずに飾るだけ、あるいはぶら下げて空シャッターを切るだけというのはいただけない。瑕を怖くて撮らないというのであれば、そんな高いレンズを買わずに、安くて使えるレンズでバンバン撮るというのが、あるべき姿だと思うのだがどうであろう?
2009.9.20 H. Murasakino