2000.12.10 Jeff Beck 大阪厚生年金大ホール
実は筆者がまじめにJeff Beckを聴きはじめたのは、10年ちょっと前くらいからである。もちろん、それまでもテープに録音した「Wired」「There And Back」など持っていたのだが、恥ずかしい話、あまり理解できなかった。なんとなく独り高みに立って、他を寄せつけない感じがしたし、ちょっと冷たい印象があったためだ。何と言っても当時の私はHR/HM小僧だったから、インストばっかりのフュージョンに近いアプローチは理解できなかったのだ。う〜ん、なんともったいない。 その後、プログレに走り、ジャズを聴き、音楽の幅を広げた後、Beck先生を聴いたときから、やっと筆者は先生を尊敬するに至るわけである。ずいぶんと遠回りをしたものだ。 その御大、最近やたらがんばっている。昨年に引き続き連続しての来日には驚いた。新作を引っさげて(おそらく、新作を出してから最初のステージではないだろうか??)、どんなパフォーマンスを見せてくれるのだろうか? |
|||
![]() |
|||
日曜日ということもあって、客の出足は非常に早く、開場前から外はごった返している。異様に平均年齢が高い。高すぎる。やはり休日ということもあり、ふだんは来られない管理職らしき中年の方々が多い。どう若くみても50を超えた「夫婦」もいる。20代以下ははほとんどいない。30以上で9割方占めているのではないか?非常に「濃い」。
会場はもちろん立ち見満席で、彼の人気の根強さを再認識した。だいたい前作は日本の売り上げチャートのベスト20に入ったのだから、恐れ入る。来日のタイミングも非常にいいし、新作も売れていることだろう。 さて、いよいよ始まりである。6時開演予定だったが、ずいぶん引っ張ってくれて、15分遅れのスタート。1曲目は新作でもトップを飾った「Earthquake」だ。まったく危なげのない、素晴らしい立ち上がりに、おやじ軍団も大喜び。自分の体力も忘れていきなり立ち上がる人がかなりいた。大丈夫か?最後までもつのか? Jeff Beckはピックを使わない。指弾きを始めて、もう20年になるとのことだが、そう考えると彼のプロミュージシャン生活の半分以上は指弾きでやっているわけだ(時の流れは恐ろしい)。しかし、よくあんな音が出せるものだと感心してしまう。また、もはや1/4音を自由に使いこなすトレモロアームの使い方は絶品と言っていいだろう。超満員かつノリの良い大阪のおやじ連中相手に、終始ご機嫌に弾き続けてくれた。 新譜ではドラムがほとんど打ち込みだったが、ライブではちゃんと人間が叩いている。やはり打ち込みでは見栄えもしないし、音に人間味がなくなってしまうから、筆者としては大歓迎だ。しかし、打ち込みの曲をコピーして叩かなければならないなんて、ドラマーにとっては大変な時代になったものだ。しかし、よくがんばって叩いていた。そう考えてみると、レコーディングで打ち込みを使ったのは、単なる人件費削減が目的だったのではないか、などと勘ぐってみたくもなる(笑)。 サイドギターの女性ジェニファーも、すっかりこのバンドに馴染んだようで、堂々としたものだ。今回は、ヴォーカルまで聴かせてくれた。新譜で歌っていたのは彼女だったのか!結構うまい。 ベースは終始安定したプレイを披露してくれた。このバンドは、やはり「Jeff Beckのバンド」なので、皆が彼の引き立て役に徹しなければならないのだが、そのあたり心得ているようだ。 演奏された曲の大半は新譜と前作からだった。今のメンバーで作られたアルバムだから息も合っていて演奏は完璧だった。その中に懐かしい曲も何曲か演奏された。「Guitar Shop」から「Savoy」、「Wired」から「Blue Wind」、「There And Back」から「Star Cycle」、「You Never Know」、「The Pump」が演奏された。「Blow by Blow」と「Flash」の曲はなかった。後者はまあ何となくわかるが、前者から1曲もなかったのは残念。ステージにテレキャスターが置いてあったので、てっきりアンコールで「哀しみの恋人たち」をやってくれるものと思っていたのだが・・・。 全体としては、前回よりバンドとしてのまとまりがよく、レパートリーも増えたおかげで、変化に富んだパフォーマンスだったと思う。おやじたちも大満足、といったところか? 今回驚いたのは、これほどのおやじの集団でありながら、新譜をばっちり聴いてきている、ということだ。最近の若いやつらは、こういったライブにも「観た」というフラグを立てにだけ来る不届き者が多く、そのほとんどはベストアルバムだけ聴いているという失礼な連中だ。そういう連中は、今回のおやじたちを見習うべし。新譜を予習してライブに臨むのは、基本中の基本なのだ。 ところで、Jeff Beckには奇妙な癖(傾向?)があって、同じバンド(メンバー)で3枚のアルバムは出したことがない。今回の新譜は同一メンバーで2枚目のアルバムだから、次はきっと・・・(苦笑)そうなると、次回来日まで時間がかかるかもしれない。 |
|||
Topに戻る / ライブレポートTopに戻る / 次のレポートを読む / 音楽Topに戻る