2012.11.5 Norah Jones 大阪 グランキューブ大阪

 久しぶりにNorah Jonesの歌声を聴きに行こう!来日の情報をキャッチして即断した。なんといっても、2005年に広島まで追っかけた(笑)、あの時以来の来日公演である(いや、実際そんなに長い間来ていなかったのかと驚いたぐらいだ)。相変わらずかわいらしい彼女を観に行く(いやいや、歌声を聴きに行く)のは当然だ。
 3rdアルバム以降は、爆発的に売れた1st、2ndの路線に、あえて背を向けた感のある彼女。その分売り上げという点では落ち着いた感があるが、彼女のやりたい音楽が毎回作品に込められていて、最新作である『Little Broken Hearts』もいい作品である。この新譜を引っ提げての来日公演だ。世界各国でツアーはかなり盛り上がっているらしく、日本でも東京、大阪はあっという間にソールドアウト。追加公演が入ったようである。 
 会場に着いてしばらくすると、オープニングアクトのJim Campilongoのトリオが登場。この人はその筋ではテレキャスターの使い手として有名らしい。Norahが在籍している『Little Willies』でもギターを弾いている。実際上手い。いわゆる南部のサウンドで、Norahを待つ観客の音楽的な嗜好を十分に満たすことができるものだった。実際、筆者もかなり楽しませてもらった。そういえば、Little Williesって来日したことがあるのだろうか?と思って調べてみたら、まだないようだ。ぜひ来てほしいものである。
 その後、Norah登場。日本語で挨拶。お、髪切ったのか。あいかわらずかわいいな、などと音楽とは関係ないところに注目してしまったりするのだが、かわいさも含めてファンなので仕方ない(笑)。
 注目のオープニング曲は、なんと1stアルバムから『Cold Cold Heart』だった。てっきり、新譜の1曲目『Good Morning』だと思ったので、これは意表を突かれた。アレンジはかなり変えていて、今回のバンドサウンドに最適化されたものだ。そのバンドは、ドラム、ベース、ギター、キーボードという構成。彼女を含めて5人だ。ステージの飾りもいたってシンプル。折り鶴?が天井からぶら下がっている程度。ライティングも落ち着いたものだ。
 2曲目から6曲目までは、新譜からの曲をずらりと並べてきた。これが今の彼女の歌である。デビューしていきなり1000万枚を売り上げ、グラミー賞を独占した頃の方がよかったという人は今でも多いのだろうけれども、当時の彼女は曲作りに加わっていなかったから、3rdアルバム以降の歌こそ、彼女の意思が反映されたものだといえる。歌姫からミュージシャンにステップアップした彼女が目の前で歌っている。それが、この7年間の答えなのだと、筆者は勝手に納得しながら聴いていた。
 ちなみに、3曲目の『All A Dream』では、Norahはピアノではなく、エレキ・ギターを弾きながら歌った。確か3rdアルバムだったと思うが、ピアノではなくギターを使って作曲をしているはずである。7年前では聴けなかった彼女のギター。なかなか価値ありである。
 4曲目は、東京などでは『Little Broken Hearts』に入れ替えられたりしたようだ。そういえば、この日のセットリストには、このアルバムタイトル曲が含まれていなかった。それも意外。この曲も聴いてみたかった。追っかければよかったか?(笑)
 続いて7曲目は、アルバム『The Fall』から『Chasing Pirates』。この7年間に出たアルバムは3枚もあるのだから、これらの曲だけで構成してもいいぐらいネタは豊富である。というわけで、8曲目はアルバム『Not Too Late』から『Rosie』。この曲も他の会場では、『Broken』だったりしたらしい。このあたりから、懐かしい曲が入り始める。彼女のアルバムの中で、筆者が最も好きなのは2ndなのだが、このアルバムから『Creepin' In』。そのままピアノソロ。その次の曲だけは聴いたことがなかったのだが、あとで調べると『Black』という曲らしい。誰かとのコラボということだが、もう少し調べてみることにしよう。
 2ndの『Carnival Town』の後、1stから2曲。『The Nearness of You』と、あの『Don't Know Why』。この1stからの曲は、バンドではなく、Norahのピアノ弾き語りであった。ちょっと一服といった感じで、リラックスした歌を聴かせてくれたのだが、あのアルバムのアレンジを期待していた人には肩すかしだったかもしれない。が、筆者個人としては、このライブのハイライトの一つとして楽しませてもらった。
 『Sinkin' Soon』、『Miriam』は再びバンドで演奏。そして、今回の目玉の一つである、新譜からのシングルカット曲『Happy Pills』で大いに盛り上がり、『Lonestar』で締めくくった。構成も実によ勝ったと思う。
 アンコールは、大好きな『Sunrise』、そして『Come Away With Me』と名曲を並べてきた。ファンは当然大喜びである。この2曲では、メンバーがステージ中央でマイク1本のみを使って、歌と演奏両方を聴かせるという、音響泣かせ?のパフォーマンス。Norahたちも楽しんでいるのがこちらに伝わってくる温かい雰囲気でのアンコールとなった。このおかげで、この日のライブの印象がさらによいものになったのは間違いない。
 欲を言えば、もっと近いところでNorahを見たかった・・・(笑)。
01 - Cold Cold Heart
02 - Out on the Road
03 - All a Dream
04 - She's 22
05 - Say Goodbye
06 - Take It Back
07 - Chasing Pirates
08 - Rosie
09 - Creepin' In - Piano Solo
10 - Black
11 - Carnival Town
12 - Nearness or Painter or Dog (solo)
13 - Don't Know Why (solo)
14 - Sinkin' Soon
15 - Miriam
16 - Happy Pills
17 - Stuck
18 - Lonestar

-- Encore --
19 - How Many Times
20 - Sunrise
21 - Come Away With Me

Topに戻る / ライブレポートTopに戻る / 次のレポートを読む / 音楽Topに戻る